ソフトバンク、満を持して新料金ブランドをスタート
どうも、ああてぃ(@Artycle_Blog)です。
毎日かかる費用で節約の筆頭と言えるのが毎月のケータイ料金。
ケータイ料金を節約したい、安く済ませたい!と考えるなら、少し前までは真っ先にMVNOである格安SIM(大手3キャリアから回線を借りている通信業者が提供)が選択肢だったんですが、ここにきて大手3キャリアが提供するサブブランドが注目を集めています。
今回ご紹介するのは、お得なキャンペーンが豊富で充実した内容に注目を集めている、ソフトバンクが提供するLINEMO(ラインモ)です。
タレントの本田翼さんをイメージキャラクターに起用、彼女の姿を広告で目にする方も多いと思います。

今回は、LINEMOについてどれだけお得なのか、どんな人に向いているのかをわかりやすく解説していきたいと思います。

- 「心と身体の健やかな生活を送ろう」をテーマに生活向上発信ブログ「ああてぃくる」運営
- 欲しい物を買うために効率よく貯蓄を続け、現在資金として100万円超え
- 軽い気持ちで始めたランニングが今やライフワークとなり、ケガで中断するも再開、およそ6ヶ月足らずで当時80kg超あった体重を約30kg減の50kg台前半にまで減量しダイエットを成功させる
LINEMOって?
LINEMO(ラインモ)は、ソフトバンクの新たなブランドとして起ち上げた、オンライン専用の新低料金ブランドです。


LINEモバイルってのもあったよね?同じ「LINE」って名前に入ってるけど、何が違うんだろう・・・?
LINEモバイルとの違いは?
先行してサービスを開始しているLINEモバイルは、いわゆる MVNO(大手3キャリアから回線を借りて格安SIMサービスを提供)ですが、これは通信品質の面で不利となりますが、LINEMOはソフトバンクの自社回線を利用するMNOなので安定して高品質な通信を維持できます。





回線も安定しているんだったら、使っていても不安はないみたいね。でも、料金はどうなの?
LINEMOの特徴は?
それでは、他にLINEMOの特徴としてどのような面があるのかですが主に3つのポイントが挙げられます。
選べる2つのプラン
ミニプラン、スマホプランの2つだけ!


LINEMOのプランはいたってシンプルに2つだけ。用途に合わせてそれぞれのプランを選べます。
・ミニプラン 3GB 990円(税込)/月
そんなにデータは使わないあなたにはこちらのプラン。
・スマホプラン 20GB 2,728円(税込)/月
ある程度まとまったデータ通信が必要なら迷わずこちら。たっぷり20GBのデータプランです。
LINEギガフリー
LINEアプリならギガノーカウントでトーク・ビデオ通話が使い放題


日本での圧倒的な利用者数を誇るLINEのヘビーユーザーなら見逃しては損です!ここはLINEMOのメリットが際立つ最も大きな特徴ですね。
追加料金なしで5G通信も使える


インフラが整っていないなど、まだまだ課題もありますが、これからの主流となる5G通信にも無料で対応。こちらもソフトバンク自社回線だから高品質&高速通信が可能です。
LINE MUSIC が6ヶ月無料
(2021年11月17日 ~ 終了時期未定)
約8,500万曲が聴き放題のLINE MUSICが今ならLINEMO契約者であれば、通常初回登録時1か月無料のところ初回申し込みでなんと、6ヶ月無料です。
注意点
キャンペーン専用ページから申し込み、「※ソフトバンクまとめて支払い」での支払いが条件です。
▶LINEMO(ラインモ)公式ページからLINE MUSICキャンペーン専用ページへ行けます。
※スマートフォンなどで購入したデジタルコンテンツやショッピングなどの代金、アプリなどの購入分を、月々のスマートフォンの利用料金とまとめてお支払いできる決済サービス
5分以内の国内通話が無料になる通話オプションがLINEMO契約から1年後まで無料
(2021年3月17日 ~ 終了時期未定)
「通話準定額」(税込550円/月)が無料に、そして、国内通話がかけ放題になる通話オプション「通話定額」(税込1,650円/月)がLINEMO契約から1年後まで月額1,100円(税込)で利用できます。
注意点
一部定額対象外の通話あり。通話準定額又は通話定額に申し込むこと。また、オプションに加入していない期間も通算して割引適用期間をカウントされます。
LINEモバイルユーザー限定キャンペーン
LINEモバイルの契約者ならさらにお得!LINEMOに乗り換えで1年間ずーっと割引!
(2022年3月1日スタート!)
・ミニプラン(3GB)を1年間無料
・スマホプラン(20GB)の場合は月々990円割引きで1年間月額1738円で利用できる
2022年の3月1日より開始されました。現LINEモバイルユーザー限定の喜ばしいスペシャル特典です。現ユーザーならLINEMOへの乗り換えには絶好のタイミングですね!
注意点
「LINEモバイル」契約者かつ、全回線の音声通話SIMが対象で、データSIM(SMS付き含む)は対象外です。
LINEMOの料金の支払いはソフトバンクもしくはワイモバイルから乗り換えの場合、クレジットカードや引き落とし口座をそのままLINEMOの支払いに利用できます。
そして、「PayPay残高」から支払いも可能に!



PayPayが支払いに利用できるのはイイね!
LINEMOはどんな人向け?評判は?
LINEMOに向いているのはどんな人?
LINEMOは料金を安く済ませたい、でもちゃんと安定した通信品質がいい!という人にはまさにうってつけのサービスです。
そして、日頃LINEを多用しているヘビーユーザーや現LINEモバイルユーザーに魅力的なのは言うまでもありません。





LINEを毎日使ってる私みたいな人にはLINEに特化したこのLINEMOは一択!って感じね。
LINEMOに向いていないのはどんな人?
LINEMOはオンライン専用(LINEまたはネット)ブランドなので、対面サポートは用意されていません。直接スタッフに聞いてみたい人や電話でのサポートが必要な人、スマホやネットにあまり詳しくない人には向いていません。


また、家族で割引サービスを利用している人は逆に割高になるケースも発生してしまいますので注意が必要です。
LINEMOの評判は?
それでは気になるLINEMOの評判を見てみましょう。
やはり、バラエティーに富んだキャンペーンの豊富さやプレゼントなどイベントも多く、ユーザーには喜ばれているようですね。
最後に
いかがでしたか?
今回は、ソフトバンクが満を持して送り出す新低料金ブランド、LINEMOについて紹介してきました。
新規はもちろん、乗り換えでもキャンペーンを上手く利用すればお得度マックスで活用できるLINEMOは最も有力な選択肢になります。
数あるスマホ回線サービスの中でLINEMOを選択することは、今のあなたの悩みをスッキリ解決してより豊かなスマホライフへと導いてくれるはずです。
豊かなスマホライフへ【LINEMO(ラインモ)】を今すぐチェックする】